| 1. | 出力紙を支給、製本のみお願いしたい。 | 
| 2. | 1ページ毎に編集されていてノンブルもついている。そのまま印刷すればよいようになっている。 | 
| 3. | 一応編集はされているが、体裁よく整えたりノンブルをつけて欲しい。 | 
| 4. | ワープロのテキストが支給できる。編集・加工は頼みたい。 | 
| 5. | 原稿は手書き、活字で組む。 | 
 
 一番費用が掛かるのは、5番目です。ワープロがなかった時代、活字で印刷するにはこれしかありませんでした。ご自分でワープロ編集ができるのであれば、1の方法が最も安価に作れます。2の場合も条件が揃えば同様なのですが、作られたデータが正確にストレートに他のプリンタで出力出来るとは限らないのです。そのチェックで若干の費用が掛かります。
  
その他にも紙の種類、写真やイラストの有無や点数などによって価格が変わってきます。見積もりは無料でできますので、お気軽にご相談下さい。
 |