| @ | 文字が主体で読ませるものは、読み易さが大前提 | 
 
 | 
| A | 詩歌のような作品は鑑賞を助ける余韻を感じさせる紙面が欲しい | 
 | 
| B | 写真集や図録などビジュアルなものは、その作品が持つ迫力を表現し、頁構成が多彩に出来る適切なスペースが必要 | 
 
 | 
| C | 資料集など、図版・表組などが多くなるものは、大判になるとしてもなるべくコンパクトにまとめる | 
 | 
| D | 横文字や数字が多いものは横組みにする | 
 | 
| E | 現実的には「体裁」もさることながら費用のことも考えなくてはなりません。これらの要件を充たすためには、版型(本のサイズ)、組み方(レイアウト)、用紙、印刷方式、製本様式などをどうするかが係わって来ます。 |